乳製品にアレルギーがあっても大丈夫! トロロで作った"なんちゃって溶けるチーズ”で、おいしいピッツァができました。
☆材料:一人分☆
長いも 80gくらい
a 練り胡麻(白) 大さじ1/2
a ターメリック 小さじ1/3弱
a 酢 大さじ1/2
a 塩 適量
ピザの生地 1枚
ケチャップ 適量
好みの野菜 適量
1
長いもをすりおろしてトロロをつくります。トロロにaの材料を加え、よく混ぜ合わせます。塩の量はお好みで加減してください。
2
ピザの生地にケチャップをぬり、好みの野菜をトッピング。その上から1をかけ、オーブンでほどよく焼いたら完成です。
*焼き上がると、なんちゃってチーズの表面がパリパリに乾いてしまいます。ほら、こんな感じに。

チーズというより卵焼きみたいに見えてしまうから、フォークなどで軽くかき混ぜると溶けるチーズぽい見た目になりますよ。
*ターメリックはチーズっぽい色をつけるためですから、なくてもかまいません。

トローリトロトロ、おいしいです♪ あ〜、今日も幸せです♪
ピザの生地は市販のものを使ってもいいし、本格的に手作りしてもいいですが、今日はべるりさんがクックパッドで紹介していらっしゃる
春巻きの皮でお手軽☆クリスピー重ねピザバージョンで♪ 余った春巻きの皮がピザ生地に変身、という素晴らしいアイディア。パリッパリですごくおいしかった〜。べるりさん、感謝です♪
余った皮といえば、餃子の皮も何かとあまりますよね。やはりクックパッドで、ゆうきのチャチャチャさんが紹介されている
☆ひとりごはん☆【餃子の皮でタンメン風】もすごいアイディア料理だと感心しました〜。

細く切った餃子の皮がツルッツルでとってもおいしい。余りものには福がある♪みなさんスゴイな〜。本当にありがとうございます♪
春巻きの皮でお手軽☆クリスピー重ねピザ by べるり
☆ひとりごはん☆【餃子の皮でタンメン風】 by ゆうきのチャチャチャ

人気blogランキングへ