お魚じゃなくて里芋で作ったさつま揚げ風のおかずです。もっちりおいしい♪揚げずに焼きつけるだけだから低カロリーでヘルシーです。
☆材料:一人分☆
里芋 小2個
紅ショウガ 適量
グリンピース 適量
片栗粉 適量
醤油 少々
1
里芋を蒸す、または茹でて竹串がすーっと通るまで十分火を通します。紅ショウガは刻んでおきます。

2
里芋をマッシャーでつぶしスプーンで混ぜてこねます。粒が残らないようなめらかに。ほかの材料も加えて混ぜ合わせます。片栗粉の量は少なめだとふんわり柔らか、多めならむっちり歯ごたえのある仕上がりになります。今回は大さじ1の片栗粉でふんわり目に。むちっとさせたい時は大さじ2〜3くらい使います。
3
2の種をさつま揚げの形にまとめ、やや多めの油を敷いたフライパンでこんがり焼きつけます。
*紅ショウガがポイント! お醤油少々も種に混ぜて下味はついているし、紅ショウガのおかげでそのままでもおいしいですが、お好みで辛子醤油などちょっとつけてもいいと思います。
*私は揚げ物が苦手なので焼きつけるだけで作りますが、揚げてももちろんOKです。
*生地につぶつぶが残らないよう、里芋にしっかり火を通してください。より丁寧に作るならマッシャーでつぶすのではなく、すり鉢でするとベター。
紅ショウガをたっぷり目に入れると、さつま揚げっぽいジャンクな味に♪ 青のりを加えても磯の香りがおいしいです。ささがきごぼうを茹でたのなんかもいいですね、種に加える具はお好みで、要するになんでOKです。
3月19日てづくりノオトのスミレさんが作ってくれました。どう見ても私のよりおいしそう~。ありがとうございます♪
8月24日*sato*のsatyuuuさんが作ってくださいました。イガイガ揚げでとってもかわいい♪ 本当にありがとうございます!
10月15日晴れたり 読んだりのdaysofWLAさんが作ってくださいました。気に入っていただけたみたいでとても嬉しいです。本当にありがとうございます!
12月10日ゆるゆるマクロビ日記のかなべさんが作ってくださいました。アレコレ作っていただいてとっても嬉しいです。かなべさん、いつもありがとうございます!
9月14日「修業中」MITAKA7-ROOMのmitakasevenさんが作ってくださいました。こんな過去レシピまで……。感激です。ありがとうございます!
そうそう、やはり里芋マッシュで作る
里芋の味噌お焼き
をはなめさんがクックパッドで紹介されてますが、これも素朴なお味でおいしそう〜。どう想像してみても私好みのお料理。絶対試してみたいレシピのひとつです。
ところで話は飛びますが、みなさんはキムチは好きですか? 私は大好き。B型で凝り性の私は、気が向くとキムチを手作りしたりもするのですが、材料揃えるのもたいへんなら、仕込むのもかなりたいへん。
でも、すごーくナイスなレシピを発見♪ 超簡単なのに、味はしっかりキムチ味。嬉しかったのでご報告。

ミミやんさんの
材料簡単気軽にパパッと!激ウマ白菜キムチ。「エッ、これでいいの?」くらい簡単、大発見だと思います♪ ぜひお試しを。
里芋の味噌お焼き by はなめ
材料簡単気軽にパパッと!激ウマ白菜キムチ by ミミやん

人気blogランキングへ