高野豆腐で作ったツナでツナサラダ♪ こんなマニアックなレシピ、ベジタリアンの方以外には興味を持たれないと知りつつも……。自分用の覚え書きでアップさせてくださいね。
☆材料:1〜2人分☆
高野豆腐 1/2枚
豆乳 50cc
オリーブオイル 小さじ1〜2
レモン汁 小さじ1〜2
塩 ひとつまみ
醤油 小さじ1/2
好みの野菜 適量
好みのドレッシングやマヨネーズ
1
高野豆腐をお湯で戻します。
2
高野豆腐が戻ったら水気を絞り、手で細かくちぎります。

3
小鍋に豆乳とオリーブオイル、塩、醤油を合わせておき、2を入れて火にかけ、水分を飛ばしながらいりつけます。これでなんちゃってツナの完成。好みの野菜にのせたり、混ぜて、ツナサラダ気分でいただきます♪
こんなレシピ喜ぶのはベジタリアンの私だけですよね。ごめんなさい……。
でも歯ごたえがキュッキュとしておいしいし、豆乳とオイルで炒りつけると、高野豆腐特有のもさもさ感がなくなり、しっとりおいしくなります。女性は特に心がけて取りたいイソフラボンもたっぷりです♪
ドレッシングやマヨネーズはお好みのもので。オリーブオイルとヴィネガーだけでもおいしいです♪
10月12日Studio n. Cookingののぴさんが作ってくださいました。お嬢さんも気に入ってくださったみたいで……。大感激です。ありがとうございます。
10月15日晴れたり 読んだりのdaysofWLAさんが作ってくださいました。色々作っていただいて感激しています。本当にありがとうございます。

人気blogランキングへ