以前紹介した
肉なし焼売は、蓮根で作る焼売でしたが、今度は別バージョン。おからで作る焼売です。蓮根焼売はもっちもちでおいしいですが、おからバージョンはややもさもさした食感が、より肉っぽい感じ。どちらもおいしいです♪
☆材料:一人分☆
おから 1/4カップ
片栗粉 1/4カップ弱(30〜40cc分くらい)
葱みじん切り 1/4カップ
生姜すり下ろし 少々
料理酒、醤油 各少々
焼売の皮 4〜5枚
グリンピース 適量
1
おからと片栗粉、みじん切りの葱、生姜すり下ろし、料理酒、醤油を混ぜ合わせ、焼売の皮で包みます。あればグリンピースを飾り、蒸し器で10分ほど蒸せば完成です。
*片栗粉は種がうまくまとまるくらいの量で加減してください。
おからと片栗粉を混ぜた種を蒸したり、茹でたりすると不思議ともっちもちになるんです。
strawberry苺さんが紹介されてる
白玉??おからだんごなんて、おから入ってるなんて信じられないくらいリアルな白玉団子で、もう大好物です。
今回はそのおからと片栗粉の組み合わせで焼売を作ってみました♪ お団子ほどもちもちさせず、ちょっともさっとしたおからの歯ごたえを残したい。だから片栗粉はやや少なめに。うん♪蓮根のもっちもち焼売とはまたひと味違ったおいしいさに仕上がりました。アイディアいただいたstrawberry苺さん、どうもありがとうございます!
9月23日おいしー!ヘルシー!ダイエッター!のかなべさんが作ってくださいました。こんな昔のレシピまで……。かなべさん、本当に本当にありがとうございます!
12月10日おいしくたのしくチキュウにやさしくの*feiyu*さんが作ってくださいました。アレコレ作っていただいて嬉しいです。本当にありがとうございます!
1月11日Okey-Dokey!のpilox2さんが作ってくださいました。気に入っていただいて本当に嬉しいです。ありがとうございます。
しかし、餃子とか焼売とか、中華の皮もの料理は好きですね〜。子供の頃はお肉も食べていましたが、姉の証言によると6人家族の我が家では、餃子を作るとなると子供たちも総出で包みまくり、一度に100個くらいは焼いていたそうな……。ってことは一人あたり15個以上!? 今思うとまさか……、ですが、う〜ん、育ち盛りの食欲は恐るべし、です。
今はもちろんそんなに食べませんが、この肉なし焼売だったらちょっと食べ過ぎても太る心配はなし。ダイエット中の人にもおすすめです♪
あ、以前もあまった皮の有効利用法を紹介しましたが、ひとつ素敵なレシピを紹介し忘れてました! なつみゅうさんの
*しゅうまいの皮だけ*。パリパリ美味しいスナック風。おいしいですよ♪
白玉??おからだんご by strawberry苺
*しゅうまいの皮だけ* by なつみゅう

人気blogランキングへ