キクラゲのコリコリした食感が大好きです♪ 歯ごたえはやや繊細ですが、白キクラゲも好き。おいしいだけでなくて漢方では美肌にもいいと言われているそうです。ならばビタミンたっぷりのお野菜&これまたお肌つるつる効果大のゴマドレッシングをたっぷりかけて。美肌サラダを召し上がれ♪
☆材料:一人分☆
白キクラゲ ひとつかみ
好みの野菜 適量
白ごま 大さじ1
レモン汁、オリーブオイル、醤油など お好みで
1
白きくらげはぬるま湯に15分くらいつけて戻します。柔らかく戻ったら水で洗い、石づきの部分を取り除き、食べやすく切ります。好みの野菜も食べやすく切り、白きくらげとともに盛りつけます。
2
白ごまをすり鉢ですり、オイルや調味料で好みに味付けしたドレッシングに混ぜます。これを1にかけていただきます♪
キクラゲというだけあって、クラゲそっくりの食感が楽しい白キクラゲ。おいしいだけじゃなくてキレイにもなれるなんて! カルシウムや鉄分も多いようだから、女性ならドンドン食べたい食材のひとつ。

ラーメンにも入れて美肌ラーメン♪ コリコリおいしい〜。
カルシウムや鉄分が多いといえば、ひじきもそうですね。あと、あまりなじみのない食材かもしれませんが、ずいきもそう。産後の女性の体力回復に食べる風習もあるというほど、元気の出る食材らしい。だったら疲れ気味の時にもよさそうです。
というわけで、今日は美肌サラダにさらにひじきとずいきも加え、最強の組み合わせで食べました〜。

これに胡麻ドレをかけて疲労回復サラダの完成! 白キクラゲの繊細なコリコリとはまた違う、ずいきのしっかりゴリゴリした歯ごたえがおいしい〜。
あ、干しずいきの使い方ですが、洗って10分くらい水に浸して戻した後、3〜4分茹でて水にさらして絞るだけ〜。そんなに難しくありません。ひじきも水で戻してさっと茹でればサラダに使えます。
もともと切り干しとかかんぴょうとか、ずいきとか……。乾物のひなびた味は大好きで、ことこと煮込んで食べると幸せ♪ ですが、こうしてサラダに使うと気軽にとれて嬉しいです。
ところでベジタリアンのご馳走といえば、がんもどきもいいですね〜。お豆腐屋さんで買ってくるのもいいですが、頑張れば家でもこしらえられるんですよね。とは知りつつも、水切りしてトロロを混ぜて……、と手順通りに作ろうとするとちょっとたいへん。
でも、できるんです! 超簡単に! 豆腐も軽く水切りすれば大丈夫。

ほら、これこれ! 10分もあれば完成、のお手軽がんも。でもとってもおいしくて、うちの娘なんてこれを食べてる間、「ウチ、ホントこれ好きなんだよね〜」と毎回10回は必ず言います。
これは、mag.さんがクックパッドで紹介されてる、
豆腐で作った揚げ団子♪。なんでそんなに感単に作れるかというと、干しワカメに豆腐の水分を吸わせてしまうからなんです。最初知ったときは、「ウソ〜、揚げてる間に爆発したり、崩れるんじゃないの?」と疑ったのですが、やってみるとあら不思議! ホントにしっかりがんもになったから驚きです。これもとってもおすすめのレシピだから、ぜひぜひお試しを。mag.さん、いつもありがとう〜♪
豆腐で作った揚げ団子♪ by mag.

人気blogランキングへ