今日のは力いっぱいおすすめ、本当においしいです。人参100%、肉も卵も使わないハンバーグ、甘くてうっとり、久々に悶絶しました♪ ふんわりほろっと崩れる食感もナイス。レシピをどうぞ♪
☆材料:1人分☆
人参 約1/2本
おつゆ麩 5〜6個
塩 ひとつまみ
1
人参は半分はすり下ろし、半分は千切りにします。それぞれ計量カップ1/4になるくらいが目安の量。両方合わせてボールに入れ、塩ひとつまみを加えて混ぜ合わせておきます。
2
おつゆ麩はビニール袋に入れてグシャっと握りつぶし、粉々にします。多少粒が残っても平気。このお麩粉を1の人参に加えて混ぜ合わせます。
3
2の種をハンバーグ型にまとめ、フライパンにオイルを熱して焼きます。焦げ目がついたら裏返し、弱火にして蓋をし4〜5分じっくり蒸し焼きに。最後に火を強め焦げ目をつけたら完成です。

焼けました♪ 人参色のハンバーグ、とってもおいしそう〜。
お麩だけがつなぎだから、口に入れるとほろっと崩れます。塩ひとつまみのおかげで甘みが引き出されて最高です。これにはなんのソースもいりません!
これは
美里さんのためのレシピですよ♪ この間、
ズッキーニのハンバーグを紹介したとき、美里さんは人参で応用してくださったのですが、うまくいかなかったとか。でも人参バーグへの思いを断ち切れず、レシピを作ってほしいとのリクエストをいただきました。人参大好きなので、早速試してみたところ……。や〜ん、本当に本当においしくて、久しぶりに身もだえしてしまいました。美里さん、リクエストをありがとうございます!
本当に人参って大好きです。

かなり前に紹介した
人参パスタ。これ、私のお料理の中で、心が震えたお料理ナンバー1。美里さんにも作っていただいたんですよね、嬉しいです♪
人参すり下ろすのだけは手間ですが、とっても簡単。「簡単なお料理を教えて」とおっしゃっていたちさとさん、これはいかがでしょうか。そうだわ……。簡単な料理といえば……。

ちさとさん、これもとっても簡単です。ご覧になっていただけてたでしょうか。
変身☆唐揚げ。簡単なのにホントの鶏からみたいです。私は揚げ物苦手だから焼きつけるだけ。とってもおすすめですよ〜。
でも、"簡単なお料理”といってもなんだかつかみどころがなくて……。もしよろしければ、●●を使って、とか、××風のお料理などリクエストいただければ何か考えますよ♪
あ、もちろんほかの方もリクエストはお気軽に。募集要項(?)は
コチラです。
感謝です♪毎日たくさんのコメント、本当にありがとうございます。ここのところ仕事が忙しく、お返事が遅れていて申し訳ありません。でも、温かなコメント、本当に励みになります、ありがとうございます。作りましたの報告も嬉しいです。今日も
みょん吉さん、
ますみさん、
まりあさん、美里さん、ベジリンさん、みまきさん、はるちさん、海苔さんから嬉しい報告をいただきました。ありがとうございます。
それから……。
すみません! 昨日ちょっと捜し物があって、過去のコメント何日間分かさかのぼって見てみたら……。わーん、何人かの方のコメント、うっかり見落としていました! 10日近く知らんぷりしていた方もいて、本当に心苦しいです。すみませんでした! 失礼なことしてしまっては申し訳ないので、過去のレシピに対するコメントも、最新の記事のところにコメントいただけると助かります。
そういえば、昨日の部活報告のときには知らなかったのですが……。ちくわ部部員の
はるちさんがすごいことをしてくれました。ひと笑いしてパワーアップしたい方は、今すぐ
はるちさんのブログへ駆けつけてください、卒倒しそうになりますよ♪ そうそう、ちくわぶへ入部希望の方は、ちくわ部部長、
lhsさんのブログへどうぞ!
週末までのラストスパート、みなさん頑張りましょう! って言っても……、今週は土曜も日曜も仕事です……。悲しい〜。いえ……、仕事があってありがたいことです! 頑張ります。

人気blogランキングへ