お魚のすり身は使っていませんが、ぷりっぷりのかまぼこが出来ました♪ 見た目の滑らかさはイマイチだけど……。食べた感じはまさにかまぼこ。病みつきのおいしさ、驚きのかまぼこのレシピをどうぞ♪
☆材料:小一本分☆
素麺(乾麺の状態で) 30g
小麦粉 大さじ1
昆布茶 小さじ1
1
素麺を茹でます。普通に食べるときと同じように、手早く茹でましょう。
2
茹で上がった素麺をすり鉢ですりつぶします。できるだけ滑らかに、でも、多少麺が残ったほうが歯ごたえはいいようです。ここに小麦粉と昆布茶を加え、よく混ぜ合わせて種にします。
3
2の種をすのこで巻き、蒸気の立った蒸し器で10分蒸します。蒸し上がったらあら熱をとって冷蔵庫へ。よく冷えたら完成です。

出来ました♪ プリプリです、昆布茶のおかげで味もかまぼこ♪ このままでもおいしいし、わさび醤油もいいですね。ああ……、日本酒をくいっといきたくなりました。
すみません……。いつも長く書きすぎてしまうので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。
でもお帰りの前にizumimirunを小突いていただければ嬉しいです。応援ありがとうございます♪お時間の許す方はゆっくりなさってくださいね。

人気blogランキングへ
続きです♪
お待たせしました。これはConomiさんのためのお料理ですよ!ベジタリアンの高校生のお嬢さんのために、頑張ってお料理してらっしゃるConomiさん。「かまぼこが好きだった娘のために、かまぼこ風のお料理を」とのリクエスト。お優しいConomiさんのために、今回もアレコレ工夫してみましたよ♪ 実は何度か失敗し、試行錯誤したのですが……。

前にこの変身☆もっちり焼きワンタンを作った時に中がむっちむちだったことを思い出し、素麺で試してみたらこれが大成功!
麺が残ってしまって、見た目の滑らかさはイマイチなんですが……。茹ですぎの素麺なら滑らかにしやすいですが、そうするとプリプリの歯ごたえが……。やはりシコシコ麺で作った方がいいように思います。いかがでしょうかConomiさん、参考になればいいのですが。
リクエスト、まだまだお待ちの方がたくさんで心苦しいですが……。必ずお応えしますので皆さんもどうぞお気軽に。レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はコチラです。
お知らせ。
ブログを始めたばかりの頃のレシピ、分量もアバウトでお恥ずかしい限り。未だに作ってくださる方も多いので、見直しを始めました。

大好物のなんちゃってトンコツラーメン、豆乳の分量と写真を差し替えました。あっという間にできるヘルシートンコツラーメン、私は2週間に一回くらいは食べてます♪
お礼。みなさま、いつも温かなコメント、本当に嬉しく思っています。ありがとうございます。junju5-8さん、ひろしさん、niko2akiさん、アントニオ檜さん、cosdinaさん、こみぃさん、キウイママさん、yuuさん、 youscreamさん、海苔さん、作っていただいて本当に嬉しいです。いつもありがとうございます。
連休明け、渋谷は雨です、寒いです。今週もお忙しい方も多いでしょうが、季節の変わり目、お体には気をつけてくださいね。
それから毎日しつこくてごめんなさい! ランキングに参加しています。順位はあがったり下がったり……。励みになるので、優しいまんじゅさんが描いてくださったizumimirunを小突いていただけると嬉しいです。ホントにいつもすみません!
人気blogランキングへ